- Home
- 2018年 2月
アーカイブ:2018年 2月
-
警告書 ~ 民主的ではないとされた “播磨自然高原クラブ”!!
太陽光発電所の建設経緯について多くの住民が疑義を抱かれ、啓発パンフレットを各戸に配布されました。 これに対して事業者である(株)MOVING(親会社:(株)UYEKI)から住民宛に送付された”警告書”を提供していただき… -
”播磨自然高原クラブ” の口コミ投稿から ~ 問われる企業体質と責任
[google 口コミ情報から引用] 数年前まで2軒の別荘を所有、管理費を2口払っていた。ある日突然、別荘の目の前の空き地の林の中からゴソゴソ物音が。その日から毎日、玄関を一歩出ると、すぐ目の前の場所で別の地区の定住者… -
《情報》「チスジノリ 第19号(産廃問題~最近の動き)」発行。
[caption id="attachment_1363" align="aligncenter" width="446"] 「チスジノリ 第19号」記事より[/caption] 環境問題啓発機関紙… -
「処分場による空気汚染」で播磨自然高原が危険に晒されます!!
産廃処分場建設については河川や地下水の汚染による悪影響があることは言うまでもありませんが、最新の研究によると空気汚染も同様に深刻であるとの報告が数多くあります(「たまあじさいの会」HPに事例が紹介されています)。 [タ… -
《情報》太陽光発電所についてツィートされています。
専門家の立場から太陽光発電について多角的な啓発活動を展開されている鈎(まがり)裕之氏のTwitterに播磨自然高原のソーラーパネルについて改めてツイートされていますので、ご紹介します。 氏のツイッターには全国各地のソー… -
「地域関係住民」である播磨自然高原自治会(於:西播磨県民局)
自治会の役員5名が2月1日(木)に西播磨県民局環境課へ赴き、同課の岡田課長と産廃建設計画に対する上申書提出と意見交換を行いました。 処分場が建設さた場合には水資源汚染ばかりではなく、播磨自然高原では粉塵等の空気汚染によ… -
「営業していない」という大規模太陽光発電所とは???!
[caption id="attachment_1254" align="alignleft" width="280"] 鈎 裕之 氏のツィート[/caption] 播磨自然高原に建設されている太陽光発電施設につい… -
あなたの山荘からの景色だったら??(第2便)
播磨自然高原の住民有志の方々の作成による太陽光発電所建設の啓発パンフレット「播磨自然高原で今、何がおこっているか!」について紹介しました。 [clink url="https://harima-szn.com/2018…