- Home
- 野生の猿にご注意(多数の目撃情報)
野生の猿にご注意(多数の目撃情報)

上郡町内で 昨年末頃から 野猿の目撃情報が多数ありましたが、播磨自然高原内においても最近、目撃の情報が寄せられています。菜園やコープ戸配などの留守時の置き場所への被害が想定されますのでご注意ください。
高原内での目撃情報も多数
山荘のベランダ(V地区)で猿の姿を発見したものの、目が合った途端に隣の木へ飛び移って消え去ったとのことです。ベランダは土でどろどろになってしまい、裏にある畑も荒らされていたとのことです(年末頃に上郡町内で頻繁に目撃されていたものとは別個体のようです)。
また、母子猿が別の山荘近くで目撃されたり、第2ゲート入口付近の橋で雄猿が目撃された直後、近隣の菜園や果樹が被害にあったとのことです。
猿を見かけた場合の注意点
年末の町内における多数の目撃情報で上郡町から「サルを見かけた場合の注意点」が呼びかけられています。
<上郡町広報から>
12月26日の與井河川敷付近、28日つばき保育所付近、30日山野里大池付近での目撃情報に続き、31日ハイツカメリア付近及び岡田整形付近でサルを目撃したとの情報がよせられました。 サルを見かけた場合は次のとおりご注意ください
- 目を合わせない
- 不用意に近づかない
- 大きな声で驚かさない
- 絶対に餌を与えない
- 戸締りを徹底し、家への侵入を防ぐ
- 追跡や写真撮影、長時間の観察などはしない
※お子様の行動には特に注意が必要です。ご家庭でも十分注意するようご指導をお願いいたします(上郡町)。
